第4回『夢の新聞ポスト』
イラストコンテスト
入賞作品決定!!  
おめでとうございます
  
     


金賞(6作品) 
姫路市立東小学校
姫路市立津田小学校
姫路市立御国野小学校
1年
2年
3年
中山 皓晴 さん
小林 未弥 さん
筒井 咲帆 さん
稲美町立天満東小学校
稲美町立天満小学校
相生市立双葉小学校
4年
5年
6年
藤原 雪凪 さん
富田 彩葉 さん
西脇 あかり さん


銀賞(6作品) 
加古川市立氷丘小学校
姫路市立城西小学校
三木市立口吉川小学校
1年
2年
3年
中井 颯杜 さん
国広 香乃 さん
西村 結香 さん
稲美町立天満東小学校
姫路市立白浜小学校
赤穂市立赤穂小学校
4年
5年
6年
玉井 舜 さん
石田 理子 さん
清水 麻央 さん



銅賞6作品) 
姫路市立荒川学校
姫路市立城西小学校
姫路市立香呂小学校
1年
2年
3年
西村 在恩 さん
田牧 洸乃 さん
廣石 莉久 さん
南あわじ市立賀集小学校
赤穂市立赤穂小学校
姫路市立大津小学校
4年
5年
6年
奥野 千愛 さん
池田 実央 さん
 本谷 阿人 さん



佳作(60作品)  
太子町立石海小学校
たつの市立御津小学校
稲美町立天満東小学校
姫路市立津田小学校
1年
1年
1年
1年
吉村 希 さん
中島 一葉 さん
葛山 風香 さん
砂川 遥香 さん
姫路市立高岡西小学校
小野市立小野東小学校
赤穂市立赤穂小学校
赤穂市立赤穂小学校
1年
1年
1年
1年
三木 颯 さん
岩城 佳佑 さん
岩佐 陽輝 さん
森脇 菜々瀬 さん
福崎町立田原小学校
高砂市立米田小学校
稲美町立天満南小学校
播磨町立蓮池小学校
1年
1年
1年
1年
大畑 顕乃 さん
植村 仁亮 さん
米川 郁乃 さん
松下 芹香 さん
姫路市立津田小学校
稲美町立天満東小学校
姫路市立大津小学校
姫路市立妻鹿小学校
2年
2年
2年
2年
野間 風我 さん
坂崎 倖平 さん
小峯 輝羅 さん
藤井 敦嗣 さん
高砂市立伊保南小学校
加古川市立野口南小学校
洲本市立
洲本第三小学校
姫路市立高浜小学校
2年
2年
2年
2年
伊藤 颯詩郎 さん
内田  玲 さん
津田 久嗣 さん
中塚 心唯 さん
姫路市立高浜小学校
姫路市立高岡西小学校
相生市立双葉小学校
姫路市立妻鹿小学校
2年
2年
2年
2年
大内 陽太 さん
瓜生 涼葉 さん
横山 未琴 さん
池内 美結 さん
姫路市立前之庄小学校
姫路市立別所小学校
加古川市立氷丘小学校
姫路市立曽左小学校
2年
3年
3年
3年
世良田 柳河 さん
原 有希 さん
伊藤 杏理 さん
仲井 亜理沙 さん
たつの市立揖保小学校
福崎町立田原小学校
姫路市立御国野小学校
姫路市立高浜小学校
3年
3年
3年
3年
柴原 佳依 さん
大畑 文乃 さん
竹田 詩穂 さん
小野 光理 さん
太子町立太田小学校
姫路市立手柄小学校
姫路市立大津小学校
加古川市立尾上小学校
3年
3年
3年
4年
柴原 希来良 さん
河盛 心音 さん
三島 幸人 さん
冨永 大夢 さん
太子町立太田小学校
姫路市立八幡小学校
姫路市立津田小学校
姫路市立船場小学校
4年
4年
4年
4年
寺谷 壮汰 さん
泰永 龍真 さん
石橋 音和 さん
芳野 結香 さん
姫路市立八幡小学校
姫路市立城乾小学校
たつの市立御津小学校
姫路市立御国野小学校
4年
4年
4年
4年
栗田 篤志 さん
斉藤 もえ さん
杉村 晃汰 さん
竹田 龍馬 さん
姫路市立城西小学校
加古川市立加古川小学校
たつの市立半田小学校
姫路市立城乾小学校
4年
4年
5年
5年
豊田 桃子 さん
松浦 貴憲 さん
中村 萌乃 さん
小谷 彩夏 さん
姫路市立白鳥小学校
たつの市立龍野小学校
姫路市立谷外小学校
播磨町立蓮池小学校
5年
5年
5年
5年
大竹  凜 さん
嶋田 統太 さん
山田 真鈴 さん
松下 愛華 さん
稲美町立加古小学校
姫路市立網干小学校
姫路市立東小学校
上郡町立上郡小学校
5年
5年
6年
6年
大川  晏未 さん
峯田 芽依 さん
大塚 彩花 さん
塚本 純武 さん
姫路市立香呂小学校
姫路市立高岡小学校
播磨町立播磨西小学校
たつの市立小宅小学校
6年
6年
6年
6年
小林 朝日 さん
久保 勇登 さん
脇丸 頑次郎 さん
藤田 麻佑 さん



たくさんのご応募ありがとうございました!!




★表彰式の様子★

表彰式が平成24年10月27日(土)午前11時から
鞄ヌ売DCビルにて執り行われました。

 
金賞受賞者には賞状とトロフィー、そして副賞として、南紀白浜アドベンチャーワールドの旅と今回描いてくれた作品を
オリジナルポストにしてプレゼントします!
銀賞受賞者には、賞状とトロフィー、そして副賞として、ニンテンドー3DS,
銅賞受賞者には、賞状とトロフィーそして、副賞として京都水族館へのチケットがプレゼントされました。
佳作の受賞者へは賞状と図書カードが贈られます。
参加賞として応募者全員に「手作りペン立て」届きますのでお楽しみに!

   
1人ずつインタヴューしました。
筒井さんは今年オリンピックが開かれたロンドンのポスト。
小林さんは「ハッピーツリー」と名前の付いた笑顔いっぱいのポストです。

 
 

  
  
どれも素敵なポストばっかり!!
 



「夢の新聞ポスト号外」が金賞・銀賞・銅賞受賞者のおうちに届くよ 。
  
10月29日(月)付に掲載されました。

  
         

前回の入賞作品&表彰式の様子